池上本門寺山内 妙見堂の石段坂 2023.07.5 歴史 池上小学校からほど近く 呑川沿いにある「照栄院」の裏道から 「妙見堂」へ登る石段坂がある。 照栄院の鎮守である 妙見観音を安置する 妙見堂へ向かう坂であるのが 名前の由来。 濃く深く青々とした木々が生い茂るなか 大きく深呼吸すれば 心まで浄化された気持ちに。 石段を上がりきると タイムスリップしたような 静かな境内へと導いてくれます。 111段の石段坂… ノンストップで上ると さすがに息が切れてしまいました(^^;) 歴史